−僕の好きな車達−

TOYOTA


スープラ・セリカXX

A70系スープラ

前期にエアロトップが追加された時の雑誌記事写真。ファッションも変わったね・・・。

昭和61年にデビュー。Z20系ソアラがデビューして間もなくの登場で、コンポーネンツはソアラと同様だったが、こちらは先代XXに引き続き、元祖アメリカンスポーツ風のロングノーズスタイルで一線を画していた。当初は国内最高出力230馬力(ネット)の7M−GTEUをトップレンジとしていたが、後期の途中から2500の1JZ−GTEU(280馬力)へとバトンタッチした。馬力としては7Mよりも1JZの方が出ているのだが、個人的には3000の7Mの方が車格に合っているというか、響きが好きだなぁ(乗ってもいないクセにと言われそうですが・・・)。特に渋い!と思うのはグループAのホモロゲで限定販売だったGT−A。当時日産も同じ環境下で7thスカイラインにホモロゲ用限定販売のGTS−Rを発表している。この車も僕にとってはZ20ソアラ等と同様、車に乗り出した頃は高くて手が出ない車だったが、大学4年頃(7年オチくらいだったのかなぁ)、良くある初期の5ナンバー2000GT−TWINTURBOの白とかが急に手が届く値段になって来た(70〜80万くらい?)。僕としては「おぉ!こんな凄いスポーツカーが買えそうな値段になってきた〜。」と思ったりして、ちょっと親しみを持ったりしたものだった。ちょうどその頃大学の寮の先輩がカリカリのAE86を降りて、ちょっと落ち着いたスポーツカーが欲しいと言ってた時に薦めて、そのまま買わせてしまった。たまに運転させてもらったが、白に赤い内装でダッシュにはステッチも入り、既にその頃珍しくなっていた6連メーターなど、良き時代のアメリカンスポーツを思わせるモノで格好良かった!後期のサッパリしたグレー系の内装よりも味があって好き!でもスポーツカー本来の目的である「速さ」から言ったら間違いなく後期!ステンの大径マフラーを良く見る様になったのもこの車(特に黒!)からかな?!


A60系セリカXX

     

↑当時まだ珍しかったリトラクタブルヘッドライトのスタイルを持つ2代目XX。

昭和56年デビュー。Z10系ソアラとコンポーネンツを共にするが、よりスポーツカーらしいフォルムを持つ。先代の不思議な3次曲線スタイルから、一転してシャープなラインのデザインとなる。スーパーカーブームを体験している人間ならお分かり頂けると思うが、この頃リトラクタブルヘッドライトへの想いは、ただならぬものがあった。たしかこのXXはRX−7に続く国産リトラ第2弾?で、非常に衝撃的な車だった。この頃、モロスポーツカーの形をした車っていうのがフェアレディZとRX−7くらいで、ちょうどZはS130だったので固定式の丸目の顔付きとなっており、小学生だった僕の目にはやや物足りないスタイルだった。そこへ来てのデビューだったので、「XXが凄いスポーツカーになった」と思った。しかしパワートレーンは、2800についてはパワフルな5M−GEUを搭載するものの、2000については当初ツインカムもターボも無く、実はマークUでお馴染みのシングルカム1G−EUであった。今のスポーツカーでは考えられないエンジン構成だが、よく考えてみるとライバル?のZもこの頃は何の変哲も無いL20を搭載してたもんね。このXXに関しては、後々ターボのM−TEUやツインカムの1G−GEUもラインナップされるのだが・・・。僕が車に乗りだした頃、この辺のトヨタ6気筒中古車は、同世代の中で人気絶頂であった(と思う)。色んな仲良し同士のグループを見てみると、中に必ず1台は、Z10ソアラかGX61マークU3兄弟か、このXXがいた様な気がする。色はスーパーホワイトばっかり!その頃はそんなに新しくは無かったけど、充分格好良かったなぁ〜。


A40系セリカXX

 

↑独特の3次曲線スタイル。普通のセリカに較べてどことなくエレガントな趣。

昭和53年デビュー。普通の4気筒セリカから派生した6気筒搭載モデル。ベースのセリカが18R−Gや2T−Gを搭載しているのに対し、2600の4M−EUと2000のM−EUを搭載しノーズも延ばしている。僕はこの型のベースのセリカもデビュー時から大好きで、ダイヤペットのミニカーも持っていた。そこに加えてコイツを初めて新聞広告で見たとき、「何て未来的で格好良い顔付きなんだ!」と思った。まだまだ当時角目が珍しかったし、スラントノーズで目玉が奥まったヤツはちょっと無かった。そしてグリルもトヨタ2000GTの様なTの字をモチーフとしたもので、良く似合っていた。内装も豪華で本皮シートの設定もあった。今にして思うと、まだソアラもデビュー前で高級スペシャリティカーが不在だったトヨタの、ラインナップ充実のための車種だったんだなぁ、と思う。とにかく当時とても先進的なスタイルだった。その頃は気付かなかったがどことなくシトロエン系にも似た不思議なスタイルだと思う。小学1年生だった僕は、コイツの名前がしばらく読めなかった。セリカエックスエックス??なぁ〜んてね。